年明けから全園児でこま遊びを始めています。
学年によって、こまの種類を変え、年齢に合ったものを使用しています。

…が、もちろん最初は全くまわせない子どもたち。

「できなーい」と諦めようとする子もいましたが、
できるようになったお友だちを見て、自分もやってみようと頑張る様子や
先生といっしょに練習を重ねるところががたくさん見られました。

少しずつできるようになってくると、こまを楽しめるように!

各クラスで盛り上がってきたので、
朝遊びの異年齢交流の時間に
ホールでこままわし大会を開催。

年少さん、年中さん、年長さん、それぞれ分かれて行い、
各学年のチャンピオンを毎回表彰!
金色の紙に書いて、廊下にも飾りました。

連日行っていると、どんどん人も増え、
念願のチャンピオンになって大喜びする姿、
悔しがる姿、お友だちを称える姿、
お兄さんお姉さんのこまに憧れる年少さんなど
様々な姿が見られ、大盛り上がりでした。

先生たちも参加し、先生に勝った年長さんもいました!!