当園について|東京都杉並区高円寺の幼稚園なら聖心学園幼稚園

MENU

当園について

聖心学園幼稚園は、カトリック教会の日曜学校幼児部として発足しました。

 

そして熱心なカトリック信者でありました今井けい氏により、昭和7年1月より毎日保育に発展、

その翌年、昭和8年に東京都知事の認可を受け設立されております。

 

初代園長は高円寺教会の司祭グスターブ・マイエ神父です。

 

カトリックの「愛の精神」を建学の理念とし、80年以上地域の方に見守られながら

幼稚園としてこの地で幼児教育を実践しております。

 

学校法人 聖心学園

教育目標・方針・ご挨拶

園の特色

施設案内

アクセス

沿革

  カトリック教会の日曜学校幼児部として発足
1932年(昭7)1月 今井けい氏により毎日保育に発展
「聖心幼稚園」設立
1933年(昭8)7月 正式に東京都認可を受ける
園長にグスターブ・マイエ神父着任
1943年(昭18) 園長に今井けい氏着任
1945年(昭20)5月 空襲により園舎焼失
1945年(昭20)12月 園舎竣工
1949年(昭24) マイエ神父園長に再就任
1950年(昭25) 財団法人「聖心学園」設立
幼稚園名を「聖心学園幼稚園」に変更
1960年(昭35)12月 財団法人から学校法人に移行する
1967年(昭42) 幼稚園ホール改築
1975年(昭50) 新園舎竣工
2008年(平20) 幼稚園ホール耐震化
2014年(平26) 園舎耐震化

HOMEに戻る

PAGETOP